黒ヤギのアイデアスイッチ

【POG】競馬をお金を賭けずに楽しむ方法があるって知ってた?

f:id:kurogoat88:20200129134905j:plain


競馬。
それはレースで勝つ馬を予想し、お金を賭けるギャンブル。
 競馬場は殺気と加齢臭に包まれ、人生を賭けた親父たちが散っていく鉄火場ーー
 
……そんなイメージを持っていませんか?
 
確かに競馬は馬券の収益で運営されていますが、単なるギャンブルではないですよ。
 
騎手からしたらスポーツだし、馬のストーリーはドラマになります。
 競馬は見方によってギャンブルだけじゃない事がわかってもらえたと思います。
 
え?色んな見方ができると言っても一般人はお金を賭けないと楽しめないでしょって?
 
いえいえ。僕みたいに馬を見るだけで喜ぶことだってできますよ。
 お金を賭けなくても楽しめます。
 
……でもやっぱりちょっとはお金に期待したい
 お金も使いたくない
 
……分かりました。大丈夫です。競馬はいろいろな楽しみ方があるんです。
 
今回は馬は好きだけどギャンブルは嫌い。お金は賭けたくないけどちょっとは賞金も期待したいというあなたにぴったりの遊び、POGを紹介しましょう。
 

POGってなに?


f:id:kurogoat88:20200129172738j:image

POG(Paper Owner Game(ペーパーオーナーゲーム))とは、デビュー前の馬を複数頭選び、選んだ馬たちの獲得賞金の合計を競う遊びです。
 
「ポグ」だったり「ピーオージー」と読みます。
 
実際に馬を買うわけではなく、馬を選択するだけ。
紙の上で馬主になったつもりで馬の成長、活躍を楽しみます。
 
賭博行為は行わないので未成年でも問題はありません。
 
馬のトレーニングセンターで取材をしていた記者が「俺が馬主だったらあの馬を選ぶのになぁ」と話し合っているのを聞いた競馬ライターがルール化してゲームにして始まりました。
 
大学生なんかも人数を集めて遊ぶことができます。(僕もやってましたがなかなか白熱しましたよ)
 
選び方も人それぞれなんですよね。
  • 本格的に馬を研究して血統とか体のバランスから走る馬を選ぶ
  • 好きだった馬の子供を選んで応援する
  • 面白い名前の馬を選択する
  • POGの専門家のオススメに従う
 
お金を賭ける必要も無く、馬主のように経費もかからないので、ギャンブルは嫌いだけど馬は好きという人におすすめできます。
 

楽しむポイント

デビュー前から目をつけた馬が勝ち上がる喜び

サラブレッドは年間約7000頭生まれて、中央競馬でデビューするのは毎年4000頭以上になります。
その中から10頭しか選べません。
 
競馬での基本は何レースか走った成績で強い弱いを判断します。
 
走るまでは実力はわからないんですね(走っても分からないことも多いですが)
 
そして、1勝も上げずに引退していく馬も多いです。(3歳まで1勝もできない馬は約7割)
 
そんな中で選んだ馬が大きいレースで活躍すると馬にいとおしさすら感じるようになります。
 
小さな劇場時代のミルクボーイを応援してた人達も同じ感じじゃないかな。
 

賞金もある

競馬記者たちから始まったこのPOG、今ではとても人気が高くなっています。
 
JRAの子会社や競馬サイトなどで大規模な大会が開かれていて、上位に入賞するとなんと賞金を貰えます!(もちろん参加は無料です)
 ↓JRA-VAN
 
今ではPOGの専門書やオススメを配信する人も出てきています。
 
ルールはJRA-VANを参考にすると、
 
  • デビュー直前までの馬を10頭選択(レース前なら何回でも変更可能)
  • 翌年の日本ダービー終了までの選択馬の獲得賞金の合計で勝負。
  • トータルのランキングだけじゃなく、2歳までの賞金総額、人気のあるなしなど、いくつかの部門でもランキングをおこなっている。
 
と、内容が充実。ちなみにPOGの優勝賞金は50万円(?!)。
2位で20万円、3位で10万円……
 

f:id:kurogoat88:20200129135236j:plain

課金無用のゲームで賞金もあり、しかも馬を選べばほぼ放置ゲーという気軽さ。
ちなみに僕の成績は

f:id:kurogoat88:20200129135100j:plain

……ダメダメですね。
でも参加が9万人弱もいるってビックリじゃないですか?
 
そしてこんな大会じゃなくても仲間内でやれば盛り上がり間違いなし。
 
ね?競馬ってお金を使わなくても楽しめるんですよ。
 

競馬を無料で楽しむ方法まとめ

僕は競馬じゃなくても乗馬クラブの馬を見るだけで興奮できますが、ゲームとして(あわよくば賞金ももらえて)楽しめる方法もあるってことを紹介しました。
 
今年の成績は散々ですが、来年度の大会も6月から始まるので次回はちょっと頑張ってみようと思います。
 
もし良かったら来年一緒に勝負しましょう。